検索
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年7月9日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1530.不登校の回復期、進学の選択肢は、子供が頑張りすぎない方向で。
外の世界に関心を持ち始め、学校に行き始める「回復期」は、進学と重なることがあります。子供が外の世界に関心を持ち、学校に戻ろうと考える時期は、学年の変わり目や、進学の時と重なります。こういう時は、再スタートしやすいので、回復期に移行することが多いのです。...
閲覧数:36回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年7月7日読了時間: 2分
不登校カウンセリングブログその1529.「挫折した」と不登校の状況にある子供が落ち込んでいる時には、どう接してあげればいいのでしょうか。
不登校の状況にある子供の多くが、「自分は挫折した」と落ち込んでいるのではないでしょうか。他の子供は普通に学校に通っている一方で、自分は学校に行けていない状況は、そう落ち込んでしまう子も多いでしょう。このように落ち込んでいる子供に、どう接してあげればいいのでしょうか。...
閲覧数:29回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年7月6日読了時間: 2分
不登校カウンセリングブログその1528.不登校がそのまま引きこもりになる可能性はただ一つ、親があきらめ、子供もあきらめた場合です。
不登校が引きこもりになることは、それほど多くはありません。解決をあきらめなければ、不登校は、長期化して引きこもりにならず、解決していきます。
閲覧数:43回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年7月5日読了時間: 2分
不登校カウンセリングブログその1527.「生きていて希望はない。絶望しかない」と悲観的になっている不登校の子供に、「何かやっていれば、希望は見えてくる」と伝えたいです。
希望を見出せない不登校の子供に対しては、「何かをすれば希望は見えてくる」ということを伝えてあげてください。
閲覧数:12回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年7月4日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1526.ゲームやスマホばかりしている子供に、どのようにコミュニケーションをとればいいのでしょうか?
不登校の「安定期」は長く、また子供もゲームやスマホに熱中していて、親にとっては焦りを感じる時期です。その時期において、子供に伝えるべき言葉について書きました。
閲覧数:27回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年7月3日読了時間: 2分
不登校カウンセリングブログその1525.不登校の対応で「子供の気持ち」をよく見る必要性。
不登校の子供の気持ちをよく見ることは、不登校解決のために重要なことです。その必要性について書いています。
閲覧数:11回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年7月3日読了時間: 2分
不登校カウンセリングブログその1524.「何をしたらいいか」と最も迷う不登校初期。不登校の子供のために何をしたらいいのでしょうか?
不登校初期、何をすればいいかと迷う時期でもあります。その時期に不登校解決のためにやるべきことを三つ、挙げています。
閲覧数:12回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年7月1日読了時間: 2分
不登校解決ブログその1523.心が不安定になっている時は、建設的な思考は出てきません―不登校による心の動揺を抑えるメリット―
不登校になると、親も子供も心が不安定になりますが、それでは不登校は解決に向かいません。心を安定させることで、状況を客観的にとらえ、その状況を変える道筋を見極めることができるようになります。
閲覧数:10回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年7月1日読了時間: 3分
不登校解決ブログその1522.「不登校になるのは毒親だから」は本当でしょうか。
「子供が不登校になったのは、親が『毒親』だから」という意見を時々耳にします。この意見によると、毒親というのは、 ・過保護 ・過干渉 ・甘えさせすぎ ・子供を否定する などの特徴があり、こうした特徴を持つ親に育てられると、子供は不登校になる、ということのようです。...
閲覧数:15回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年6月29日読了時間: 3分
不登校解決ブログその1521.小学生の時は優等生で、手がかからなかったのに、中学に入って、特に原因もないのに不登校になった―「過剰適応」を考えてみてください―
中学生で、原因がよく分からない不登校は、「過剰適応」の可能性もあります。
閲覧数:24回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年6月28日読了時間: 2分
不登校解決ブログその1520.何度でも再出発。不登校の状況は、行き止まりではありません。
不登校の場面では、親御さんにとっても子供にとっても、「行き止まりだ」と感じるかもしれませんが、再出発は十分可能です。
閲覧数:9回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年6月27日読了時間: 2分
不登校解決ブログその1519.不登校の状況にある子供の心を理解しようとする姿勢が、不登校の期間を短くします。
不登校の子供の気持ちを理解しようという姿勢が、不登校の解決を早めます。
閲覧数:9回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年6月26日読了時間: 2分
不登校解決ブログその1518.学校に原因があって、不登校になっている子供の自己否定感を小さくするために。
不登校解決のためには、子供の自己否定感を軽くする必要がありますが、学校側に不登校の原因がある場合、そのための言葉かけが比較的容易になります。
閲覧数:12回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年6月25日読了時間: 2分
不登校解決ブログその1517.学校での「徳育」の必要性。
現代の教育では、「知識」や「思考力」を高める「知育」に力を入れていますが、人としてどうあるべきかという「徳育」はほとんど軽視しています。「徳育」は、子供の幸福な人生に必要です。
閲覧数:9回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年6月24日読了時間: 2分
不登校解決ブログその1516.子供の不登校に対応する際、学校側にも不登校になる原因があることを理解しておいてください。
子供が不登校になると、子供の側に原因を求めてしまいますが、学校側にも原因があることを理解しておくべきです。
閲覧数:5回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2023年6月24日読了時間: 2分
不登校解決ブログその1515.「うちの子供は全然勉強しない」とお悩みでしたら、親御さんの勉強する後ろ姿を子供に見せるのも、いい方法かもしれません。
私は、不登校カウンセリングをする前には10年近く、塾講師をしていました。その時に感じたことですが、親御さんが勉強する習慣があると、かなりの確率で、その子供も勉強する習慣がある、ということです。 子供は、そばにいる親の真似をします。ある程度の年齢、おそらくは思春期ぐらいになる...
閲覧数:2回0件のコメント