検索
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年11月5日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1286.悲観的になりがちな環境で、将来に希望を見出そうとする、「建設的な思考」が、不登校を解決します。
不登校の状況にある子供が、なかなかその状況から抜け出せないのは、子供の心が悲観的になっているからでしょう。不登校の状況にあって、「自分の将来は暗い、希望はない」と悲観的になっているために、前に進むことができず、そのために不登校の状況から抜け出すことができないのです。...
閲覧数:20回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年9月26日読了時間: 2分
不登校カウンセリングブログその1246.不登校のような苦しい状況では、将来に対して悲観的になるのは仕方がないかもしれません。ただ、悲観的になるよりも、楽観的になった方が幸福になれます。
わが子が不登校の状況にあると、親御さんは将来を悲観的に考えてしまうでしょう。しかし、悲観的に考えるよりも、楽観的に考えた方が、人生が幸福になります。
閲覧数:19回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年9月5日読了時間: 2分
不登校カウンセリングブログその1225.不登校になって将来が不安。でも将来は、「現在の不登校」に縛られません。
不登校の状況になると、子供も親御さんも、「この状況がずっと続くのではないか」と将来が不安になると思います。しかし、人は、「こうしたい、こうなりたい」という方向に状況を動かす、「心の創造作用」を持っています。その作用によって、不登校の状況を変えることができます。
閲覧数:28回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年7月11日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1191.結局、今日一日の積み重ねが、不登校の状況を変えていきます―先が見えず、不安を感じている親御さんへ―
人生は長いですが、その長い人生を形作っていくのは、一日一日の積み重ねです。不登校の解決も、時間がかかることですが結局、一日一日の積み重ねの結果です。不登校のわが子の将来を考えて、不安になってしまうという親御さんには、一日に意識を集中して、やれることをやっていくという方法もあります
閲覧数:31回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年6月21日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1171.人の悪口を言わない傾向の強い、不登校の子供は、悪口の多い現代においてありがたい存在です。
悪口の多い社会です。そういう社会において、あまり他人の悪口を言わない傾向が強い、不登校の子供の存在は、ありがたい存在です。
閲覧数:32回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年6月9日読了時間: 4分
不登校カウンセリングブログその1158.試験で名前を書き忘れた子供には、ある共通のことがありました―不登校の子供に「呪い」をかけないために―
試験で、名前を書き忘れる子供は、親からある「呪い」の言葉をかけられていることが分かりました。
不登校のわが子に対して、同じような呪いをかけないよう、注意が必要です。
閲覧数:24回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年4月29日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1118.不登校の状況の中で苦しんでいる子供たちへ。過去苦しいことや辛いことがあっても、素晴らしい未来がやってきます。
不登校の状況にある子は、将来に対して希望を失っていることが多いと思います。自己否定感で苦しんでいることも多いと思います。
でも、必ず素晴らしい未来がやってきます。
閲覧数:40回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年4月24日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1113. 心が体に病や不調をもたらすことがあります―起立性調節障害の例―
不登校の原因となりうる「起立性調節障害」は、医学的なアプローチに加えて、心の状態が体に影響を与えているという面も考えて、解決していく必要があります。
閲覧数:23回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年4月18日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1107.人生山あり谷あり。不登校の子供たちは、最初に谷が出てきていることになります。その谷を登るには?
「人生山あり谷あり」という言葉からすると、不登校の状況にある子供たちは今、谷の中にいることになります。その谷を登っていくにはどうすればいいのでしょうか。
閲覧数:17回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年2月20日読了時間: 4分
不登校カウンセリングブログその1050.目に見えないですが「心の創造力」はあります―「心の創造力」を使って、不登校の状況を変えていく―
目に見えることはありませんが、「心の創造力」は存在します。それによって、私たちは自らの人生と環境を創り上げていきます。その「心の創造力」を使って、不登校の状況を変えていくことができます。
閲覧数:11回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年2月18日読了時間: 4分
不登校カウンセリングブログその1048.不登校の子の人生は始まったばかり。「自分はダメだ」「自分の将来はダメだ」などと自分を否定する必要は、まったくありません。
「自分はダメだ」「自分の将来はダメだ」と思い込んでいる不登校の子供がいます。十数歳で人生は決まりません。残りの70年近くの時間、努力することによっていくらでも変えることはできます。
閲覧数:12回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年2月16日読了時間: 4分
不登校カウンセリングブログその1045.「自助努力」。不登校などの苦しい環境だからこそ、この「自助努力」の精神によって、その環境を変えてください。
自分のことは自分でやるという「自助努力」の精神。不登校の子には、この精神を持っていただき、不登校の状況の中でやれることを重ねていって、その状況から脱出していただきたいと願っています。
閲覧数:20回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年2月14日読了時間: 4分
不登校カウンセリングブログその1044.「これからの自分の将来には、希望がない」という不登校の子に伝えたい言葉。
将来に希望を抱けない不登校の子は多いと思います。ただ、努力することによって実力をつけ、それによって希望の将来を実現することはできます。
閲覧数:22回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年1月29日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1028.他人の言動が気になるという不登校の子。他人の言動を「流す力」も大切です。
高い感受性の不登校の子が、他人の言動を何度も繰り返し思い返してしまって、自分で自分を嫌な気持ちにしてしまうことがあります。他人の言動を「流す力」も必要です。
閲覧数:15回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年1月17日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその1016.幸福を求め、幸福になれる力を持っている人間の生きる目的とは、「それぞれの幸福を見つけて実現すること」―生きる目的を失っている不登校の子供に伝えたいこと―
「生きる目的が分からない」という不登校の子には、「人は幸福を願い、その幸福を実現する力があり、それぞれの幸福を実現していくことが、生きる目的」であることを伝えて下さい。
閲覧数:13回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2022年1月5日読了時間: 4分
不登校カウンセリングブログその1004. 長年の不登校で、解決をあきらめかけてしまっているお母様へ。ご自身の心を変えて、外の世界と交流するところから始めてみてください。
不登校が長い間続き、親御さんが解決をあきらめかけてしまっている場合、どうすればいいか書きました。
閲覧数:33回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2021年12月31日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその999.2022年、明けましておめでとうございます。不登校の状況にあるご家族にとって、今年一年が実りの多い年になりますように。
2022年、あけましておめでとうございます。不登校の状況にあるご家族にとっても、今年一年が実りの多い年になるよう、お祈り申し上げます。
閲覧数:12回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2021年12月25日読了時間: 2分
不登校カウンセリングブログその993.「-5×10=50」、「-10×5=-50」。不登校の状況でのコミュニケーションで、親と子供の心の創造力がぶつかる時。
不登校の状況においては、親と子供のそれぞれの「心の創造力」がぶつかり合います。プラス方向の創造力とマイナス方向の創造力がぶつかり合い、大きい方の結果に状況が変化していきます。
閲覧数:14回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2021年12月11日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその978. 毎日、ほんのわずかな積み重ねが、人生を変えていきます―不登校の解決にも―
一日は24時間です。これはすべての人に共通することです。健康な人も、そうでない人も、スポーツが得意な人も、そうでない人も、裕福な人も、そうでない人も、一日は24時間です。 そして、一日24時間の中で何をするかで、人生は変わっていきます。一日24時間、その時間の中では、そんな...
閲覧数:35回0件のコメント
不登校・引きこもりカウンセリング「エンゼルアカデミー」
2021年12月5日読了時間: 3分
不登校カウンセリングブログその973. 逆境や失敗を経て、幸福になる人と不幸になる人の違い―不登校の子供たちに伝えたい、幸・不幸をわける考え方―
不登校のような、逆境に見える状況において、幸福になれる人と不幸になってしまう人の違いがテーマです。
閲覧数:21回0件のコメント